運動会に最適な海苔巻
材料
酢飯
2合
昆布 5cm片
米酢 50ml
小さじ1
梅きゅう巻き
海苔(全形) 2枚
いりごま(白) 大さじ1程度
梅干し(チューブでも可) 2〜3個
きゅうり 1本
ツナマヨコーン巻き
海苔(全形) 2枚
ツナ缶 1個
コーン缶 大さじ2程度
マヨネーズ 大さじ2〜3
大葉 4枚
手順
1 米をといで30分浸水させたらざるにあげる。昆布を入れて(すしめし)の規定量に合わせて水を入れて炊飯器で炊く。
2 炊いている間に酢と塩をよく混ぜ合わせておく。
3 炊き上がったら米を取り出し、温かいうちに合わせ酢をまわしかけて全体を手早く混ぜる。半分に分け、一方にいりごまをふる。
4 【梅きゅう巻き】 梅干しは種を取って梅肉を叩く。きゅうりは縦に半分にする。
5 巻きすの上にラップを敷き、その上に海苔を置く。
6 いりごま入りのすし飯を薄く敷き詰め、海苔の奥の方は1cm程度ごはんを乗せずに海苔を残しておく。
7 真ん中より少し手前にきゅうりと梅肉を置いたら、具を芯にするようにまずは手前から奥に向かって一度巻く。
8 隙間がないように軽く押さえたら最後までぐるりと巻き、そのままラップで全体を包んでなじむまで5分程度置いておく。
9 【ツナコーンマヨ巻き】 ツナとコーンはそれぞれしっかり水けをしぼり、マヨネーズで和える。
10 巻きすの上にラップを敷き、その上に海苔を置く。
11 すし飯を薄く敷き詰め、海苔の奥の方は1cm程度ごはんを乗せずに海苔を残しておく。
12 真ん中より少し手前に大葉を2枚乗せ、その上に<9>を乗せたら、具を芯にするようにまずは手前から奥に向かって一度巻く。
13 隙間がないように軽く押さえたら最後までぐるりと巻き、そのままラップで全体を包んでなじむまで5分程度置いておく。
Liveアプリ
Liveを見るなら今すぐダウンロード!

エピソード一覧